スペック低めな一般人のブログ

ただの一般人の日常。できるだけバラエティーに富んだ内容の記事を書きます。中身は薄めであっさりです。

TOEFLとIELTSの話をさくっと

こんにちは。スペック低めな一般人のユウキです。

今回はTOEFLとIELTSの違いについて書きます。留学を志している方の中ではお馴染みのテストですね。受験料はぼったくられるし、疲れるし、もうできることなら受けたくない試験です。しかし、留学するためにはこの2つのテストいずれかのスコアを提出しなければなりません。

僕は留学の経験こそありませんが、両方のテストを受けたことがあるので、実体験を踏まえた感想とちょっとしたアドバイスを書きたいと思います('ω')ノ

 

TOEFLとIELTSの違いをざっくりとご紹介

TOEFLとIELTSは世界中の教育機関で採用されている英語能力試験。海外の大学や施設(英語圏に限らず英語で教育している機関)は、英語を母国語としない留学生に英語力の証明を義務づけています。TOEFLかIELTSの試験のスコアを英語力の証明として提出し、基準のスコアを満たしていれば、語学力の面では問題なしと評価されます。

さて、TOEFLとIELTSの違いは主に2つ、試験時間受験のフォーマット、です。難易度の違いはあえてここでは書きません。なぜかは後述します。

 

試験時間

TOEFLとIELTSは試験時間が大きく違います。結論を言えば、TOEFLの方が断然長く、持久力が求められます。ホント「マラソンかよ!」ってぐらい長いです。超しんどいです。まあIELTSもしんどいんですけどね...以下WEBサイトから失敬してきた各テストの試験時間です( ゚Д゚)(なおTOEFLはiBTでIELTSはアカデミックモジュールなのであしからず)

TOEFL:試験時間の合計約4時間30分(チェックイン含む)

 

     f:id:Ababababa:20160112165148p:plain

 出典:http://www.ets.org/jp/toefl/ibt/about/content/

IELTS:試験時間の合計約2時間45分(チェックインは含まず)

 

     f:id:Ababababa:20160112165908p:plain

  出典:http://www.eiken.or.jp/ielts/test/

               

TOEFLの考案者は絶対にサドで鬼畜です。4時間半はいくらなんでも長すぎますよ。唯一の救いは、10分間の休憩があることでしょうか。ちなみにIELTSはスピーキングの後は各自スピーキングテストの開始時間が違います。1時間後の人もいれば、数時間待たされる人だっています。さくっとテスト終わらせて帰って家でのんびり、なーんてことができないんですねー。マジめんどくさい!

 

受験のフォーマット

圧倒的に試験時間の長いTOEFLなのですが、それは必ずしもTOEFLの方がIELTSよりも難しいことを意味しません。2つ目の違いは、受験のフォーマット。TOEFLはコンピューターで試験を受け、IELTSは紙と鉛筆を使った硬派なテストです。

TOEFLのリスニングは最大の難関かもしれません。内容も非常にアカデミックな上、何より長い!ほんとダラダラダラダラ続きます。一方のIELTSはかなり易しい内容は一般会話が中心な上、試験時間も30分です。しいて言うならば、スペルや数字の書き取り問題に練習が必要なぐらいでしょうか。

リーディングは普段電子書籍に慣れ親しんでいる人は、TOEFLの方が受けやすいでしょう。逆に普段でネット上で英文を読まない人は、TOEFLに向けて慣れる必要があります。英文の難易度自体はIELTSの方が単語数といい、内容といい難しいという印象です。

ライティングはIELTSの方が圧倒的に高いスコアを出すのが難しい!それはもう「どうやったら点くれるんだよ!」っていうぐらい採用基準が?です。IELTSで7.0を目指す人は、プロの指導を受けた方が賢明でしょう。「スクールが近くにないし、お金もねえ!」という方は、ネット上の情報をかき集めて、徹底的に「採点者に好かれる」英文を手書きで書けるように訓練しましょう。IELTSにおいてこのライティングセクションが最も難易度が高く、世界中の受験者が軒並みライティングでスコアを落としています。TOEFLはブラインドタッチができれば、こっちのもんです。とにかく書いたら書いただけ点がもらえます(最低限の文法事項、ボキャブラリー、エッセイの構造は必要です)。

最後にスピーキングですが、これは甲乙つけがたいですね。TOEFLはパソコンのマイクに向かって、一人むなしく話しかけるわけですが、沈黙せずにしゃべり続ければある程度の点数はもらえます。IELTSの方は試験管と一対一の面接形式で行うのですが、なんだかこれも採点基準にクセがありそうです。

採点基準に関してだけ言えば、全体を通してTOEFLの方がIELTSに比べていささか雑という印象ですね。

俺氏の感想&ちょっとしたアドバイ

僕はTOEFLとIELTS対策をガツガツやったわけではありませんし、受けまくったわけでもありません。個人的な感想はTOEFLの方が相性がいいということです。ネットで検索してみると、圧倒的にIELTSの方が簡単という人が多いことが分かります。しかし、相性には個人差があり、両方受けてみないことには分かりません。一度受けてみて、スコアが取りやすそうな方を何回か受験する方が効率がいいと個人的には思います。

何とも雑な内容ですが、少しでも多くの方にこの記事が役に立てば幸いです('ω')

以下僕がお世話になったTOEFLとIELTSの教材をご紹介。

www.amazon.co.jp

www.amazon.co.jp

www.amazon.co.jp

www.amazon.co.jp

www.amazon.co.jp

www.amazon.co.jp

www.amazon.co.jp

www.youtube.com

 

アフィリエイトASPマネートラック

英語の語学留学ってコスパ悪くない?

アフィリエイトASPマネートラック

こんにちは。少し遅れましたが、新年あけましておめでとうございます。スペック低めな一般人のユウキです。

先日、英語の勉強法についてのエントリーを投稿したところ、他の記事よりも遥かに大きな反響があったので(とはいってもアクセス15とかですけど...)、それに味しめて今回も英語に関する記事を書いてみることにします('ω')ノ

先日の英語の勉強法についてのエントリー↓

ababababa.hatenadiary.jp

さて、今回は英語の語学留学のコスパを少しディスってみようかなと思います。グローバル化だの国際人だののワードが飛び交う現在のじゃぱん。多くの大学生や社会人が外国の語学学校で英語を学んでいます。異国の雰囲気を味わいながら、外国人の友達と英語でおしゃべりして、国際理解を深める...それはそれでいいんですけど、僕が思うのは、「それ、英語身に付けてからで良くない?」ってこと。英語を身に付けてから海外に行くと、遥かに多くのものを吸収できます。たとえば、外国人の友達を作るにしても、英語でそれなりの議論ができるのとできないとでは、親密度や国際理解は雲泥の差。英語を勉強するために海外に行くのではなく、勉強した英語を活用するために海外に行くのがベターだと、個人的には思うわけです。

 

欧米の語学学校のコストはバカ高い

まだまだ欧米の語学学校の人気は、日本人の中では根強い人気があります。たくみな宣伝広告や欧米へのあこがれなどが主な原因。とどのつまり僕たちは北米やオセアニアの語学学校のお得意様なんですね。向こうからすればいい収入源なわけです。

欧米の語学学校で英語を勉強する場合、とにかく授業料と生活費がバカになりません。下の図を見てください。

f:id:Ababababa:20160106123454p:plain

出典:留学ジャーナル http://www.ryugaku.co.jp/lang/hiyou.html

イイ感じにお金が飛びますねー。しかも、最大一年通ってもペラペラになれる保証もないんです。誘惑が多そうですからねーあっちは。僕だったら遊びほうけること必至ですよ。

「どこで英語を学ぶか」→「どうやって英語を学ぶか」

「英語を勉強するために海外に行きたい!」という方は、もう少しコスパについて考えてもいいかもしれません。大きなお世話かもしれませんが(*´Д`) 今の時代、英語学習に関するノウハウは国内でも蓄積されてきており、質の良い教材もたくさんあります。インターネットなんかは僕から言わせれば宝の山です。語学を学ぶにはうってつけのリソースが山ほどあります。これらを有効に活用すれば、遥かに少ない投資で、最大の成果を得ることが可能なんです!

問題は「どこ」で学ぶかではなくて、「どうやって」学ぶかだと思います。以下では英語学習に役立ちそうなインターネット上のリソースをちょっと紹介。

 

Teens React & Kids React  

Teens React と Kids React は、米国のFine Brothers Entertainment というYoutubeチャンネルが2週間に1回アップロードしている番組。子供達がYoutube上の話題の動画や、昔のゲーム、時事問題などについて意見を述べるという内容です。実際に使われる頻度が高い表現や語彙を勉強でき、リスニングも強化できます。かれこれ5年ぐらい続いているので、コンテンツは豊富ですし、内容も面白いのでおすすめ!(^^)!

Fine Brothers Entertainment https://www.youtube.com/user/TheFineBros/featured

 

TED Talk

ここ数年で日本でも爆発的に認知度が上がっているTED。プレゼンテーション形式となっており、学者、ジャーナリスト、アスリート、パフォーマー、モデルなど、ある分野の第一線で活躍する一流にしか登壇は許されていません。プレゼンテーションは基本的に英語なので、リスニングの勉強にはうってつけ。字幕もつけられるので安心です。知的好奇心を刺激するプレゼンテーションが盛りだくさんなので、飽きることはまずないでしょう。

TED https://www.ted.com/

 

Japan-guide.com 

英語は話せば話すほど上達します。周りに英語で会話してくれる人がいない場合は、Japan-guide.comの語学交流フォーラムで、語学学習パートナーを見つけましょう!世界には日本語を学びたい外国人がたくさんおり、日本人のネイティブスピーカーと仲良くなりたがっています。日本語のレッスンや添削をする代わりに、英語で会話してくれる外国人がこのフォーラムには大勢いるんです。やり方は簡単。気になったポストにコメントし、メッセージのやり取りの中で、スカイプSNSのアカウントを交換すれば準備完了。初心者の内は、英語を第二外国語として話すヨーロッパ系の人とレッスンするのがおすすめ。シンプルな構文や、易しい単語を多用するので、非常にしゃべりやすいです!

http://www.japan-guide.com/local/?aCAT=3

他にも、格安で毎日英語のレッスンが受けられるレアジョブDMM英会話といったサービスもありますが、詳細は下記のエントリーをどうぞ。

ababababa.hatenadiary.jp

英語は効率的にちゃちゃっと身に付けよう(=゚ω゚)ノ

英語はお金をかけずに身に付けるに限ります。英語はしょせんコミュニケーションの手段にすぎません(これ言ってみたかった)。語学留学することが目的になっているとしたら、一度立ち止まってみてください。コスパがいい英語学習手段は、巷にゴロゴロしてます。海外に行くのは、少ない投資で英語を身に付けてからでも遅くはないのではないでしょうか。英語は日本でちゃちゃっと身に付けて、海外に行ったときに存分に活用してみてください。ではまた('ω')

アフィリエイトASPマネートラック

フィリピンのインターン中に便秘で死にかけた話

f:id:Ababababa:20160103214812j:plain

みなさんこんばんは。スペック低めな一般人のユウキです。

今回は僕の人生の中でもベスト3に入る修羅場をご紹介します...思い出しただけでも鳥肌が立つのですが、僕は2年前フィリピンでインターンシップ中に便秘になり、痛みのあまり死にかけました...本記事を通して伝えたい事を先に言うと、食物繊維の大切さと、人間は修羅場をくぐったら一回り大きくなれるということです。

「なーんだそういうことか」と思った方は、ここで読むのをやめてもらってもかまいません。本文中にはかなりエグイことも書いているので、綺麗好きな方もここでページを閉じたほうが賢明かもしれません...

それではいってみましょー('ω')ノ

 

下痢にはよくなるけれど...

僕はお腹が弱いこともあり、海外に行く際には絶対に下痢止めを持っていきます。フィリピンに行った際も、下痢対策は万全にして行きました。しかし、僕を待っていたのは下痢ではなく、便秘でした...

あれはフィリピンでのインターンシップの終盤。今まで快便だったのに、急に便が出なくなりました。「毎朝欠かさず出ていたのにどうして?」と感じながらも、まあ今日の夕方、最低でも明日の朝には出るっしょーと、僕は内心油断していたのです。

しかし、2日、3日たっても一向に便は出ません。お腹はポッコリしだして、ガスと便がパンパンに溜まっているのが分かりました

便秘レベル100は殺人級の痛さ

そして運命の日。便が出なくなって四日目、僕は鋭いお腹の痛みを感じ、会社を午前中に早退しました。それはもう尋常じゃない痛みでした。一見下痢のような痛みで、すぐにでもトイレに駆け込みたくなりました。僕は早歩きでホテルまで帰り、自分の部屋のトイレに駆け込みました。

「ようやく溜まりに溜まった便を開放できるぜえ!」と意気込んだのもつかの間。便は一向に出てきません。それはもう出る気配すらしないのです。僕の便は水分を一切含まず、コンクリートのような固さとなって、僕の体内にとどまっていたのです。しかし、痛みはひどくなるばかり。下痢ならばトイレに駆け込んで、出すものを出せば、一定時間は痛みから解放されます。しかし、便秘の場合は違うのです。痛みの元凶を出すことができないのです。出すことができないので、痛みは永遠に続きます

あまりにもひどい痛みに、僕は半裸の状態で、絶叫しながらトイレの床をのたうちまわりました嘔吐して、気も失いかけました。誇張でもなんでもなく、僕はとんでもない痛みと小一時間戦い続けました。

以下、表現がグロテスクなので白色で書きました。読みたい方はペーストしてお読みください(;'∀')

痛みに耐えかねた僕は、肛門に指を突っ込み、便を外に掻き出そうとしました。しかし、便は固すぎて、なかなか引っ張りだすことができません。5分間ぐらい全力でいきみながら、指を突っ込んで、ようやく5cmほどの便を体外に出すことに成功しました。そして、僕の肛門にふと指をやると、指は血まみれ。あまりの便の固さに肛門が切れてしまったのです。

僕は最後の手段をとることにしました。それは先日購入した超強力な便秘薬を使用用法を無視して使用することです。実は何日か前に、同僚の助けを借りて便秘薬を購入していました。超強力なため1日1回の服用と念を押され、2、3日間服用。しかし、一向に効果のほどは現れませんでした。その日の朝も飲んでいましたが、案の定このザマです。

最後に服用してから数時間しか経過していませんでしたが、僕は最後の頼みの綱である便秘薬を飲みました。床にはいつくばって痛みを耐え忍ぶこと約30分。ついにその時がやってきました。「これはいける」突然そう感じ、便座に座ると間もなく、ゆうに1リットルは越す、茶色の液体と化した便が、ドザーッと僕の肛門から排出されました。

そのときの感覚は忘れようもありません。僕は一瞬で痛みから解放され、天にも昇る感覚でした。「生きてるって素晴らしい...」心からそう感じたのです。

 

修羅場を切り抜けたら自信がつく(=゚ω゚)ノ

便通をよくするためには食物繊維が大切。僕はフィリピンでの滞在中、鶏肉ばっかり食べていました。野菜をもっと摂取していれば、あのようなことにならずに済んだかもしれません。

修羅場は切り抜けたら、自信がつきます。ちょっとやそっとのことでは動じなくなりました。これホント。あれから辛いこともいくつか経験しましたが、あの修羅場を思い出すことで、目の前の試練のハードルが低いと感じるようになりました。あのとき感じた痛みと絶望、そしてなにより修羅場を潜り抜けたという事実が、僕に力をくれるのです。

 

ブログを始めて間もないのに2015年を勝手に振り返る

f:id:Ababababa:20151230175540j:plain

こんばんは。スペック低めな一般人のユウキです。

まだブログを初めて1週間の僕ですが、勝手に今年を振り返りたいと思います。早くもネタに困っている+今日は大晦日、というのが一年の総括をする理由。我ながら情けない(*_*)

今年のハイライトは主に3つ。生まれて初めてヨーロッパに行った物事の考え方が大きく変わったブログを始めた、です。

 

生まれて初めてヨーロッパに行った

僕は今年の3月に人生で初めてヨーロッパに行きました。友人と一緒に、オーストリアハンガリーに1週間弱滞在し、ヨーロッパの雰囲気を堪能。オーストリアではウィーンで観光客が行きそうなミーハーな観光地を訪れました。中でもシェーンブルン宮殿は圧巻の一言。ハプスブルク家がいかに大きな影響力をもっていたのかが伝わってきました!(僕の文才では伝えきれないほどの感動でした...)他にも立ち見オペラや美術館、オーケストラなど、ウィーンが誇る芸術の数々を鑑賞。恐らく文化的な素養がある人には、ウィーンほどエキサイティングな都市はないのではないでしょうか。

f:id:Ababababa:20151230180946j:plain

シェーンブルン宮殿。曇っていたのが唯一の心残り...

そして、トラム(路面電車)に1時間ほど揺られてバーデンにも行きました。温泉で有名ということもあり、バーデンで一番大きな温泉に直行。しかし、僕たち日本人が思い浮かべる温泉とは違い、完全に温水プールの温度でした。屋外のプール(露天風呂)に入ったが最後、寒すぎてしばらくお湯から出られません。お湯がぬるすぎて体温が上がらず、0度に近い気温だったため、お湯からでるタイミングをつかめませんでした。

バーデンそのものは郊外にある小さな町という感じ。ゆっくりと時間が流れ、のんびりとした雰囲気を味わえます。個人的には華やかで都会的なウィーンよりも、「ヨーロッパの田舎町」であるバーデンの方が気に入りました。

f:id:Ababababa:20151230182008j:plain

↑丘から眺めたバーデンの景色。田舎町特有の、のんびりとした雰囲気が魅力。

 

ハンガリーで滞在したのはブダペストのみ。ブダペストの魅力は何と言っても、世界遺産にも登録されているドナウ川周辺の街並みでしょう!夜になると吊り橋や国会議事堂がライトアップされ、その様はドナウの真珠と呼ばれています。昼と夜で街の雰囲気がまったく異なるので、まるで違う場所を歩いている錯覚に陥りました。また、ブダペストは、美人の比率が異様に高いのも特徴。街行く女性の3人に1人は美人でした。観光客との区別がつかないので、一概には言えませんが、地元の人たちがたむろう広場は美人だらけ。そして、ウィーンと比べても圧倒的に美人の割合が高いという実感がありました。

f:id:Ababababa:20151225184551j:plain

↑昼のブダペスト

f:id:Ababababa:20151230183037j:plain

↑夜のブダペスト。まさにドナウの真珠( ゚Д゚)

 

物事の考え方が大きく変わった

旅行の自慢はこれぐらいにして、2つ目のハイライトをご紹介します。2015年は物事の考え方が大きく変わった一年でした。これには2つの意味があります。1つ目に「物事をクリアに考える方法を身に付けた」です。思考の方法論を説いた本(意識高いビジネスパーソンが読みそうなやつw)を読み、主に外資コンサルタントの考え方・頭の使い方を学ぶました。思考回路を劇的ではないものの、ある程度レベルアップさせることに成功(僕なりに)。全てを鵜呑みにしたわけでも、コンサルを崇拝しているわけでもありません。彼らの頭の使い方で役に立ちそうなものをピックアップし、「自分の頭で考える能力」開発の足掛かりにしました。2016年は少しでも自分の頭で考えることを大切にしてきたいです。

2つ目は「働き方に対する考え方」の変化。大きな組織に所属さえすれば、安定の人生が送れるという僕の愚かな固定概念は、「変化を読み、個人で稼ぐ」にとってかわられました。今年は、特殊なキャリアを歩んでいる大人と話す機会に恵まれた感じます。彼らに共通するのが、組織に依存せず、個人で価値を生み出していることでした。何が起こるのか予測困難な現代。大きな組織に所属しているからといって、ハッピーな人生が保障される時代は過去の物になろうとしつつあります。組織に依存し、自分の力で稼いでいく力がないと、組織から離れた途端、途方にくれることになるでしょう。

しかし、予測困難で変化が多いことは、大きなチャンスでもあります。大きなチャンスは世の中の流れ・市場の流れを読むことで掴むもの。いち早く流れを読めば、誰よりも早く新しいビジネスができます。周りに敵がおらず、かつあなたしかそのビジネスをしている人がいないので、独り勝ち状態です!(^^)! つまり、変化の流れを読んで、市場の求めるものが正しく理解できれば、個人でも十分食べていけるのです。2016年は、世の中の流れ・市場の流れを読む先見性を養いたいと思いまする('ω')ノ

 

ブログを始めた

ブログを始めたことが2015年最後のハイライトです。去年までの自分ならブログを書くなんて、考えもしませんでした。しかし、今年の僕は少し違いました!何か新しいことに飢えていたのです。僕がブログを書き始めた理由は以下の記事を参考。これから読者が全く増えないかもしれないし、記事が誰にも読まれないかもしれません。でもそんなことどーでもいいです。とにもかくにも楽しんで記事を書く。ただそれだけです。

ababababa.hatenadiary.jp

 

皆さまよいお年を!

というわけで勝手に2015年を振り返りました。僕の一年は周りのリア充知り合いのように、バンバン海外に行ったり(なんでそんなにカネあるんだ?(´゚д゚`))、留学したり、超のつくほどの有名企業に受かったりという、華やかな一年とはほど遠いもの。ホント平凡な一般人の一年でした。しかし、僕にとってはかけがえのない、楽しい一年であったことは確かです。まあそんなこんなで、皆さまよいお年を!

2016年こそ英語を!短期間で英語がペラペラになる方法

f:id:Ababababa:20151229232333j:plain

こんばんは。スペック低めな一般人のユウキです

短期間で英語がペラペラになる方法をご紹介します。最初に断っておきますが、数日や数週間で英語がペラペラになるなんてうまい話は期待しないでください。そしてそもそもそんなことはできっこありましぇん。しかし、正しいアプローチで効率的に英語を身に付けることは十分可能。ただがむしゃらに英語を勉強するよりも、短期間で英語がペラペラになりますよ!

英語を勉強する上で強調したいことは3つ。発音トレーニング単語力強化実践です。実際に僕もこの3つを意識して英語を勉強して半年で自分の英語力がみるみる向上しているのが実感でき、1年で外国人と英語で話せるようになりました。

では早速見ていきましょう('Д')

 

まずは発音から徹底的にマスターしよう

英語がペラペラになりたいのならまず最初にすること。それが発音トレーニングです。「はあ?どうせ日本人がネイティブ並に英語を話すなんて不可能なんだから、俺たち日本人はジャパングリッシュでもいいからロジックで勝負するんだよ!」と噛みつくビジネスパーソンもいるかもしれません。しかし、きちんと英語の音の特性や、英語の子音と母音の出し方を身に付けないと、相手の言ったことも理解できませんし、相手もあなたの言っていることが分かりません。得意のロジックも相手に伝わらなければ意味がないのです。

 では具体的に何をすればいいのか? .母音と子音の発音を学ぶ 2.発音記号を覚える 3.独り言で練習する になります。

1.母音と子音の発音を学ぶ

まずは母音と子音の発音の仕方を覚えましょう。英語には日本語には無い音がたくさんあります。諸説ありますが、母音だけでも23個あり(二重母音・三重母音含む)、子音も26個あります。そして、ə:r(唇に力を入れて舌を巻いて発音)や、θ (舌を上と下の前歯の間に挟んで息を吐いて発音)などの音は日本語には存在しません。まずはこれらの音を完璧に発音できるようになりましょう。

↓この本にはDVDが付属されており、英語の音が発音される際の口の形や舌の位置を映像で学ぶことができます。このDVDを見ながら勉強すれば母音と子音は簡単にマスターできます。めちゃくちゃおすすめです!

www.amazon.co.jp

アフィリエイトASPマネートラック

2.発音記号を覚える

英語の発音記号は全て覚えましょう。単語のスペルの組み合わせを見ただけで、発音記号が全て浮かび、発音できるぐらいまで繰り返し覚えてください。地味ですが、大切なステップなので、サボらないように!

3.独り言で練習する

後は練習あるのみです。暇さえあれば、独り言のように英語を発音します。単語やフレーズを言うのもいいのですが、僕がおすすめするのがランダムな母音と子音の組み合わせを発音するです。たとえば、zstks(zstks)と発音します。これは何の意味ももたない子音の塊です。他にもpearthsh(peərθʃ)などの母音と子音のコンビネーションも口を鍛えるとてもいいトレーニングになります。とにかく発音しまくることです!

 

単語はフレーズで覚えよう

発音と平行して行うのが単語力の強化。語彙を増やせば増やすほど言いたい事が言えるようになりますし、聞き取れるようになります。単語力を強化するコツは、ずばりひたすら単語をノートに書きまくって、単語カードを使い倒す...ということではありません。効率も悪いし、楽しくないし、疲れるし、くれぐれもこんなことはしないでください。時間のムダです。

僕がやったことはたった1つ。DUO3.0をひたすら毎日黙読して、CDに合わせて発音する、それだけです。

www.amazon.co.jp

www.amazon.co.jp

DUO3.0は受験生の間では非常に評判の高い英語教材。特徴は実用性の高い例文が数多くあり、単語や文法の説明も丁寧に行われていることです。単語は使用される文脈をセットにして、フレーズで覚えるに限ります。個別の単語を覚えたところで、使い方が分からなければ本末転倒。フレーズならば頭にスッと入りますし、実用性もグンと高まります。

例文を毎日とにかく読んでください。1ページにつき数秒でも構いません。単語の解説はざっと目を通すだけでもOKです。大切なのは例文が自然と口から出てくるまで繰り返しまくること。別売りのCDを毎日聞いて、音声に続けて発音すれば、効率は何倍にも高まります。

正しい発音と、実用性の高い単語・フレーズ、この2つを身に付けただけでも相当な英語力がついているはずです。

 

格安スカイプレッスンで実践トレーニング

発音も身に付け、DUO3.0の例文が自然と口からでるようになったら、ひたすら実践練習。英語は外国人に通じて初めて意味があります。英語がペラペラになるためには、外国人との英語のコミュニケーションは必須です。幸運なことに、インターネット上には、格安で外国人と英語が話せるサービスが充実しています。毎日英語を話して、短期間で英語ペラペラ話者になりましょう!

 

DMM英会話:DMM英会話は、DMMのスカイプ英会話サービスです。月3,950円で1日25分の英会話レッスンを毎日受けることができます。他のスカイプ英会話サービスと比較しても、料金がかなり安め。講師はフィリピン人とセルビア人がほとんど。僕は一時期セルビア人の講師何人かにレッスンをしてもらっていました。セルビア人の講師陣は絶世の美女ぞろいなので、モチベーションも上がります(*'ω'*)

eikaiwa.dmm.com

 

 レアジョブ英会話:英会話スカイプサービスで最も有名なのがレアジョブでしょう。フィリピン人の講師と毎日英語のレッスンができます。料金はDMMよりも少々高めですが、カリキュラムも豊富で、講師の質も非常に高いのが特徴。2回まで無料体験レッスンを実施しているので、まずはどんな感じなのかレッスンを受けてみるとよいでしょう。

www.rarejob.com

それぞれのサービスを効果的に利用するコツは、お気に入りの講師をいち早く見つけることです。講師陣の性格、ルックス、レッスンスタイルは千差万別。最初はとにかくよさげな講師何人かとレッスンをして、徐々に贔屓の講師を見つけていくとよいでしょう。なお、いずれのサービスも予約制です。美人で優しい講師のレッスンはすぐに予約で埋まってしまいます。スケジュールチェックは欠かさずに!

 

英語がペラペラになれば世界が広がる

 英語が話せると世界が広がります。入手できる情報の量も増えますし、何より世界中の人とお話しすることができるようになるんです!新しい友達や恋人が見つかるかもしれませんし、仕事のチャンスをつかめるかもしれません。とにかく可能性が広がります!今年ももう終わります。「来年こそは本気で英語を勉強する!」という人はぜひ本記事の方法を試してみてください。少しでもお役に立てれば幸いです(*'▽')

アフィリエイトASPマネートラック

 

 

コミュ障の僕がコミュ障のためのコミュ術を伝授する

https://www.pakutaso.com/assets_c/2015/04/OOK86_kianu20150112162818-thumb-autox1500-12441.jpg

 世の中のコミュ障の皆さまこんばんは。スペック低めな一般人のユウキです。

コミュ障という言葉を学校や職場で耳にしない日はありません。世間ではコミュ障=社会不適合者という烙印を押され、世のコミュ障達は日々肩身の狭い思いをしながら生きています。僕もその1人です。でもねえ、こっちだって好きでコミュ障になったわけじゃないし、ちょっと口下手・付き合い下手だからって、社会不適合者の烙印を押されてもねえ?

とは言うものの、社会の中で生きるためには、円滑な人間関係が不可欠。コミュ障が素のままで社会に放り込まれれば、たちまち周りに仲間はいなくなり、時には敵を作ってしまうことも・・・(僕は殺されかけたこともあります)

そこで今回は日本のコミュ障の人たちを少しでも楽にするべく、コミュ障歴=年齢の僕が、コミュ障のためのコミュ術をご紹介します!('ω')ノ

コミュ力が高い奴には2種類いる

まずはっきりさせておきたいことが1つ。世に言うコミュ力が高い人というのは、必ずしも話が面白いお笑い芸人のような人たちだけを指すわけではありません。相手の話をじっくりと聞くことに長けている、「聞き上手」な人も立派なハイスペックコミュ人なのです。つまり、「話し上手」と「聞き上手」、コミュ力の高い人には2種類が存在します!これをまずは押えておいてください。

聞き役に徹する方が労力が少ない

 では、コミュ障はどちらを目指すべきか?僕は断然「聞き上手」を推します!なぜかって「話し上手」になるためにはそりゃあもう多大な労力がかかるわけですよ。日々のネタ収集、ボキャブラ強化、声のトーンの改善 etc...コミュ障からしたら地獄のトレーニングに他なりません。どうせコミュ力上げるならラクな方がいいですよね。

「聞き上手」になるのはそんなに難しいことではありません。相手に話を振って、聞いている素振りを見せて、相槌や質問で興味を示し、相手をいい気分にさせる。簡単でしょ?人はいつだって自分のことを誰かに聞いてほしい生き物です。相手が話せば話すほど、相手はいい気分になるでしょう。

コミュ障のための小技集

人と話す場合はもっぱら聞き役に回る、これが僕たちコミュ障に残された最適かつ最強の戦略です。基本的戦略を押えたところで、今日から役立つ小技集をご紹介 (*'▽')

必殺オウム返し:特に初対面の人と話すときに有効です。やり方はいたって簡単。相手が言ったことを繰り返すだけ。たとえば、相手「昨日パスタ食べたんだ」、あなた「へーパスタ食べたの?」こんな感じ。これだけで相手の話を聞いているアピール&どう反応するかを考える労力を節約できます。相手の言うことを基本肯定するようなスタンスなので、相手も気持ちがいいでしょう。

秘技たまにツッコミ:芸人のように突っ込む必要はありません。そっと何か一言言うだけでもいいんです。相手の言ったことを何かに例えるとか、ツッコミ調で繰り返すだけでもかまいせん。成功すれば「聞き上手」+「ツッコミ上手で面白いやつ」の称号を得ることができるでしょう!

妙技オープンクエスチョン:質問の仕方にもちょっと工夫を加えると効果的。「はい」「いいえ」で答えられるクローズドクエスチョンでは、話を広げられません。話が広げられず沈黙が発生すればするほど、あなたは「何か話さなきゃ!」というプレッシャーに襲われ、自滅するのです。そこでオープンクエスチョンの出番。「いつ」「誰が」「どこで」「何した」「どうやって」を意識して質問しましょう。まるで魔法のように話が広がり、あなたが話す必要もなくなります。

美技聞かれたら答える:「人の話を聞いてばっかりじゃ退屈なやつと思われない?」という疑問を抱かれた人もいることでしょう。まっとうな疑問です。しかし、過度に心配する必要はありません。基本的に、自分のことを話して、相手に目をキラキラさせながら「うんうん、それで?」なんていうリアクションをされたら、誰だって気分がよくなります。自分の話は相手が何かを聞いてきたときにだけしましょう。そしてムダな話はしない。相手は自分の話がしたいんです。すぐに相手にボールを返しましょう。

「話が分かる奴」を目指そう!

コミュ障の人はまずは聞き上手になることを心がけてみてください。それだけでも「あ、コミュニケーションとれてる(*'ω'*)」と感じるはずです。人は自分の話をしたがる生き物、これを鉄則にとにかく相手に話を振りましょう。相手を肯定し、興味深々に話を聞けば相手の中でのあなたの評価はうなぎのぼり。すぐに「話が分かる奴」の仲間入りです!

コミュ障の人はこれまで人間関係が上手くいかず、辛い思いもしてきたことでしょう。でも、そんな日々とも今日でサヨナラ!「聞き上手」になって、少ない労力でラクしてコミュ力を上げましょう!!

学生は積極的にインターンをした方がいい (かもよ)

アフィリエイトASPマネートラック

f:id:Ababababa:20151226205017j:plain

 

こんばんは。スペック低めな一般人のユウキです。

 

今回はインターンシップについて書きます。具体的にはインターンの種類とインターンで得られること、そして最終的には「学生はインターンを経験しても損はないかもよ」という無難な形で締めくくるでござる。

 

僕自身3つのインターンシップを国内外で経験しました。内訳はベンチャーが2つ、1つは個人事業主の下でインターンとして勤務。勤務期間はそれぞれ3週間~1ヶ月です。給料も出ましたし、種類としては以下で紹介するアルバイト型に分類されます。

 

インターンには3種類ある

さて、インターンにも種類があることは、大学生でも知らない人が多いのではないでしょうか。インターンは大きく分けて以下の3種類。

 

採用直結型・・・一番ガチなやつ。特に大企業で多く、書類選考や面接を行っている起業も少なくありません。パフォーマンスが良ければ、そのまま内定通知が届くことも。しかし、注意点が1つ。第一志望の企業で採用直結型インターンに参加する場合、パフォーマンスが悪ければ、採用にかなりの痛手になるかもしれません。あくまで個人的な見解ですが。

起業ブランド向上型・・・起業のイメージ戦略の1つとして行われる短期型インターンです。感覚ベースで言うと、このタイプを何個も受けて満足している学生が多いこと。ただの宣伝だし、がっつり業務を経験できるわけでもないので、僕としては「意味あんのこれ?」っていう感じです。

アルバイト型・・・ベンチャー企業が募集していることが多いタイプのインターン。時期を選ばない場合が多いのが特徴です。業務も経験できるし、お小遣い稼ぎにもなります。僕が個人的におすすめしているのがこれ。(これしかしたことないからなんだけど)

 

もうちょい濃い情報はこちら↓

naitei-lab.com

実際に就職する前に

学生は飲食店や塾でアルバイトをする場合がほとんど。もちろんそれも大切な社会経験です。事実、僕が接客業のバイトで学んだことは、ここでは書ききれないほど。しかし、ほとんどの学生が卒業後には企業に就職します。学生の多くは自分が働いている姿を想像することができません。(よね?)実際に企業で働く前に、「働くとはどういうことか」「ビジネスパーソンは普段どのような業務に携わっているのか」ということをインターンを通して学んでみるのもよいのではないでしょうか。

自分の好き嫌いが分かる

実際の業務を任されるインターンに参加することで、自分の好き嫌いが見えてきます。会社の雰囲気・規模・業務内容・社員の平均年齢 etc... このような「自分だけの基準」を育むことで、自分がどの起業で働きたいかが明確になってくるでしょう。自己分析をするよりも遥かに自分のことを知ることができます。

「面白そうだからやる」でもいいんじゃね?

最後になりますが、僕がインターンに参加した理由は、「何となく面白そうだったから」です。WebサイトやFacebook上で募集されていて、面白そうだったから即応募しました。インターンに参加することで発生する機会費用とか、そんなことは特に考えずに参加。(頭が悪いやつは行動するに限ります)結果多くのことを学べましたし、後悔はありません。人生一度きりですし、面白そうなことにチャレンジしないのは損ですよ。もちろん採用直結型インターンに参加して、効率よく内定をゲットするのもOK。要は人それぞれです。(無難にね)

 

では、また!

アフィリエイトASPマネートラック